06. 単語/語彙

06. 単語/語彙

亜種

って、英語でなんていうのかな? Alternative ? とか思って、ウィルスレポートなどを英文で読んでたら、 Variant という言葉が出てきました。 Goo の和英辞書では出てこないんだけど、英和辞書で Variant から調べ...
06. 単語/語彙

英西、英仏、英伊辞書 – WorldReference.com

時々英語以外の外国語の辞書が欲しくなるんですが、ヨーロッパ系 (ラテン語系?) の言語の場合は英語からの辞書の方が単語が似ていたりして便利だったりします。 ということで、探してみたら見つかった。 日西辞書、日仏辞書などもあるのかなぁ。
06. 単語/語彙

GoEnglish.com

イディオムサイト アクセスするとランダムに Idiom が出てくるのでおもしろい。
06. 単語/語彙

ボランティアの語源

慈善事業・奉仕活動 これが一番幅広く使用されている意味だと思うんですけど、これは結果的にそのような意味を持つのであって、ボランティアって言葉はもうちょっと広義なんじゃないのかなぁ。というのが常々の疑問。 なんか自主的に行動するとか、自発的と...
06. 単語/語彙

When in Rome, do as the Romans do.

ボキャブラリ失念症候群 っていうより元々少ないのだが。 今週一週間は英語漬け。ボキャブラリ少ない人はまわりくどく説明したり、書いたり、身振り手振りでなんとかなる。でも、やっぱり適当な言葉をカキーンとぶつけたいわけ。 前置きは良いとして、食事...
06. 単語/語彙

obviate

ふむ。新しい単語。こんな感じかな? I already have made a reservation which obviated the need for your further action. ob・vi・ate ━━ vt....
06. 単語/語彙

permutation

順序の変更か。なるほど。ソートロジックの中では当然出てくる単語だね。覚えておこう。 per・mu・ta・tion ━━ n. 順序の変更, 交換; 【数】順列; 〔英〕 (サッカー賭博で)試合の組み合わせ.⇒permute 三省堂...
06. 単語/語彙

privilege

この単語、「音」「意味」など好きなんだけど、何が問題かって「スペル」がわからんようになるんです。privilladge だったか、privillage だったか迷います。日本語って、漢字わかんなくても「ひらがな」で書けば間違いにはならないけ...
06. 単語/語彙

brute-force technique

Brute Force って何だ? 今日読んでいた技術的な説明の中に Brute Force という言葉が入っていたが、よくわからない。「Brutus お前もか?」いや、これは一切関係ない。なんだろう。と思っていつもの goo 辞書で調べて...
06. 単語/語彙

stakeout

昨晩見たスパイダーの中で気になった言葉。字幕の「張り込み」はわかっても、英単語が「stake out」のように聞こえたが良くわからなかった。はりこみ 張り込み 《警察の》〔米話〕a stakeout.・~中である be on a stak...
タイトルとURLをコピーしました