こんなギリギリのチェックインは初めてでした。
————
8/28、フライトは那覇発 16:05
————
■ 15:00
なぜか余裕で DFS ギャラリア滞在。
この時間に、早めに行く?という、今考えたら狂ったような会話。
とりあえず移動。
■ 15:12
DFS ギャラリア発のバス停到着。
出発は 15:20。
15分ごろに到着したバスの運転手に聞いたら、所要時間は25分~30分。
30分かかったら、15:50着で、15分前。
チェックインもできない可能性大。
ゆいレール(モノレール)の方が早いということで、予定変更。
■ 15:20
おもろまち発 15:20 のモノレール。19分で那覇空港到着。それでも、15:40。気持ちばかり焦る中、モノレール内で荷物の整理開始。
■ 15:40
那覇空港到着。
子供と小さな荷物は任せて、トランク2つを抱えて階段駆け降りる。
急いで、チェックインカウンター移動
■ 15:45
JALカウンター到着。
那覇発20分前。
こんな時でも、「クラスJの空きなんて、流石にないですよねぇ」と聞いてしまう自分が恐ろしい。
「満席ですね」と言われ、「そうですよね、すみません」とギリギリにきたことに負い目を感じつつ陳謝。
且つ、チェックインの荷物もあるので、続けて荷物預け。
■ 15:55
10分前。搭乗ゲートになんとか到着。それでも、提携エアラインへのマイル加算手続きだけは行い、搭乗。
————
教訓
たとえ、早く着きすぎて、やることがなくて暇だぁと思うとしても、早めに現地には到着するようにしましょう。
結果的に、携帯スタンプラリーの抽選を那覇空港の琉球村で行うのを忘れてしまいました。って大した問題じゃないけどね。
20分前

コメント