2005-01

11. ビール

Westmalle Triple

気持ちよいくらい泡立つんですよ。そして、フルーティーな味わい。 淡い色で、でも白ビールではないトラピストビール。トラピストビールはアルコール度によって、シングル、ダブル、トリプルと段階付けて呼ぶらしく、このトリプルはアルコール度9%。 確か...
01. 映画/芝居

ガール・ネクスト・ドア [The Girl Next Door]

結局日本では劇場公開されることなく、レンタル先行で封切り。 結論から言うと、おもしろいです。 映画のタッチは「キューティー・ブロンド」などのラブ・コメディ。役回りを考えると「ギリーは首ったけ」が近いかな。振り回されるマシューを見ている自分も...
01. 映画/芝居

ボーン・スプレマシー [Bourne Spremacy]

CIA の追っ手から逃げ、マリーとの人生送っていたジェイソン。そのジェイソンは再び終われる身になる。果たして相手は CIA なのか、それとも。 目が疲れました。 一番の感想はコレ。多分監督が違うんじゃないかなぁ。で、個人的には前作の監督の方...
06. 単語/語彙

obviate

ふむ。新しい単語。こんな感じかな? I already have made a reservation which obviated the need for your further action. ob・vi・ate ━━ vt....
31. Whisper

命令…ですか?

ん? まぢ、うざい。 yah00.c0.jp ------- 1/28 update でも、なんかおかしいと思ってヘッダー見たら、yah00.c0.jp さんはただの偽装ですた。ぐへ。 これも、au leit au leit サ ギ 軍...
11. ビール

常陸野ネスト ペールエール 樽生

ふらっとベルクに立ち寄ってみた。 ヒューガルデン・ホワイト 樽生はなくて、その代わりにあったのがこれ。 常陸野ネストビール ペールエール 樽生 ビアパブではゲストビールと言って、樽生が行く日によって違う場合がある。多分、新宿ベルクでは今はこ...
01. 映画/芝居

ボーン・アイデンティティ [Bourne Identity]

ラストシーンが個人的には好き。 次々と組み合わさっていくピース、すさまじいカーチェイス (何台車イカれたんだろう...)、断片的に見える記憶。 ○○PD とか、FBI とか CIA とかの警察機関物ってあんまし好きじゃないんですけど、この続...
11. ビール

Tsunami Lager

期待していなかっただけに、余計にウマイ Lager = 一般的なビール という固定観念があり、一般的なビールだろうと思ってたんだけど、茶褐色でビールではなくてエールだ。 Hilo, Hawaii (ハワイ島) にある Mehana Brew...
11. ビール

Pauwel Kwak

理科の実験を彷彿させますよね。 アルコール度数8%と比較的高いベルギーのビール、パウエル・クワック。Brewery Bosteels の Amber Ale。8度とあって、キツイ感じがするんですが、うまいんですよ。 なぜコレを飲んだかといい...
11. ビール

The JHa Bar

すっげー楽しい。 陳列された瓶、グラスを眺めているだけでワクワクしてきちゃうよね。 The JHa Bar 神田にあるベルギービールを筆頭に世界のビールを取り扱っているバー。最近オススメの Anchor Brewing の Old Fogh...
タイトルとURLをコピーしました