02. 音楽 Antisocial (Anthrax) 1月最後の今日の1曲は私がはじめて見た Iron Maiden ライブの前座だったバンド Anthrax から選曲です。88年にリリースされた State of Euphoria というアルバムに収録されているこの曲に、私はすごく影響を受け... 2004.01.31 02. 音楽
02. 音楽 紅 (X) この時期、私はアメリカで生活をしていたので日本の TV とかはあまり見れない状況にありましたが、かろうじてレンタルビデオ屋で日本のテレビ番組を見ることができたりはしました。そんな状況下でしたが、X っていうバンドがすごいらしいという噂を聞き... 2004.01.30 02. 音楽
02. 音楽 As Far As The Eye Can See (TNT) Tony Harnell のハイトーン Vo、Ronnie Le Tekro のちょっと変わったミュートソロ、ドラマチックな楽曲などが特徴の TNT から一曲選びました。Realized Fantasy までしか聞いてないのでそれ以降は良く... 2004.01.29 02. 音楽
02. 音楽 BALA 薔薇 VARA (Gargoyle) 当時ロクf愛読者だった私は、バンドスコアを見てはコピーしていました。この BALA 薔薇 VARA に出会ったのはスコアが最初。なんちゅうタイトルだ?と最初思いましたが、楽曲を聞いてギターソロにしびれました。それからです。私が屍忌蛇さんを師... 2004.01.28 02. 音楽
02. 音楽 Tooth and Nail (Dokken) Dokken を最初に知ったのは Burning Like A Flame という Back For The Attack というアルバムに収録されたちょっとキャッチーな曲でした。当時の自分にはまぁそのくらいのキャッチーでソフトな HR の... 2004.01.27 02. 音楽
06. 単語/語彙 isle seat A B C D E F G H J K このアルファベットの並びを見て何のことだかわかるでしょうか。そう、飛行機の座席のアルファベットなんですが、I がありません。この I がない理由は実は座席の種類と聞き間違えやすいからというのをご存知で... 2004.01.25 06. 単語/語彙17. 街/旅行
31. Whisper ふしぎなメルモ 私は切手マニアではないんですが、時々リリースされるアニメものなどはついつい手を出してしまいます。特にシートで欲しいわけではなく、その他のゴミ的切手は使ってしまうのですが、なんかキャラもののやつはただ無造作に袋にいれたまま持ってたりするんです... 2004.01.25 31. Whisper
02. 音楽 Bound To Break (Anthem) Anthem や Dead End は正式には海外デビューしていないと思うのですが、実は Metal Blade というレーベルから日本語歌詞のままレコードおよび CD がリリースされていました。なので、Dead End の Ghost O... 2004.01.25 02. 音楽
05. デジグッズ ID3 タグを Unicode で保存しても iMP-350 には表示されん。。。 昨晩、Creative 付属のソフトで所有 CD を MP3 リッピングし、SuperTagEditor で Unicode 保存してみました。Windows 版のプレイヤーは ShiftJIS 対応だったみたいで文字化けが発生しはじめまし... 2004.01.23 05. デジグッズ
02. 音楽 Eagle Fly Free (Helloween) Helloween との出会いは高校生の時でした。当時メタルとかってのは無縁で、A-ha とか Bananarama、Dead or Alive 最高!と思っていた頃ですから、最初聞かされたときはただのノイズでした。(ちなみに Hellow... 2004.01.23 02. 音楽